憧れの結婚式!梨花ウェディングを叶えるための5つのポイント

ファッションはもちろんインテリアや生き方までも女子が憧れる梨花さん。
その梨花さんが行った結婚式も例外ではありません。
「梨花ウェディング」という言葉が出来たくらい、女子みんなが憧れる要素が満載です。
周りに差をつけた、オシャレでセンスの良い「梨花ウェディング」を、実現したい人は要チェックです。
またウェディングプランナーさんに、分かりやすく伝えるための、参考にもして下さいね♪
ウェディングドレスはトリートドレッシング風で!
人生最良の女子の晴れ舞台で、絶対はずせないアイテムといえばウェディングドレス。
梨花さんが選んで、着用したドレスは「トリートドレッシング」のウェディングドレスでした。
トリートドレッシングというブランドとは?
出典:https://www.treatdressing.jp
バイヤーが世界中を回り、デザイナーと会って直接買い付けてきたウェディングドレスを扱うブランドです。
トップブランドだけにこだわらず、まだ日本には知られていない素敵なウェディングドレスが揃っています。
シンプルで上質なウェディングドレス
出典:https://www.treatdressing.jp
では、具体的に梨花さんが選んだトリートドレッシングのウェディングドレスは、どんな特徴があるのでしようか。
シンプル
梨花さんのウェディングドレスは、無駄な装飾を、はぶいたシンプルな形です。
シンプルな形は、ごまかしがききません。完璧なフォルムがないと、成り立たないドレスなのです。
梨花さんのドレスは、シンプルながら後ろにポイントをおき、背中を思いきり出したファッショナブルなデザインとなっています。
上質な生地
出典:https://www.treatdressing.jp
トリートドレッシングのウェディングドレスの素材は、100%シルクの上質な生地を使用しています。
肌触りにこだわった、着心地の良い最高級の生地だからこそ、シンプルですが、特別な存在感のあるウェディングドレスとなっています。
特別な日のウェディングドレスですが、梨花さんの普段のオシャレを楽しむようなウェディングドレス素敵ですよね!
ベールやブーケなどの小物にもこだわって
梨花さんのウェディングドレスを引き立てる小物もオシャレでした。
小物までで抑えれば、梨花さんの海外セレブのようなスタイルも完成します。
ベールは短め
梨花さんのベールは、ヘッドにボリュームをもたせているものの、日本人が好む長いベールではなく短めをチョイス。
ドレスとのバランスも良く海外セレブのようです。
ブーケは色も形もシンプル
梨花さんが手に持っているブーケはラウンド型。半円状のドーム型に花を束ねたデザイン。
主役のドレスを引き立てるため、色味を抑えて極力シンプルになっています。丸く愛らしい雰囲も大人可愛いの″ミューズ″梨花さんらしさが出ています。
シューズ
完璧な花嫁を目指すなら、シューズ選びも手を抜けません。
梨花さんのシューズは、セレブ御用達の「クリスチャンルブタン」足先のチュールが華やかで、側面のレースやビジューが輝いています。
梨花さんは、シューズには、かなりこだわり特注。結婚式後は、梨花さんのお店「メゾンドリーファー」に飾られたほどです。
番外編 旦那様のタキシード
花嫁を引き立てる旦那さんのタキシードですが、梨花さんの旦那様は、引き立てるどころか、とってもオシャレ!
大柄のブルーのタータンチェックのパンツが目を引きます。ウェディングでこんな大胆な大柄チェックを選び、着こなす旦那様も素敵ですね。
式場はアーフェリーク白金の一軒家貸し切りスタイル
出典:https://www.tgn.co.jp
梨花さんが、結婚式でゲストを招いたのは「アーフェリーク白金」。
一軒家を貸しきって夢のような、ハウスウェディングを実現していました。
アーフェリーク白金とは?
出典:https://www.tgn.co.jp
日本で一番、結婚式を挙げているブライダル業界の大手T&G(テイク&ギブニーズ)が手掛けるもっとも人気の会場が「アーフェリーク白金」です。
会場の特徴は邸宅を貸切
出典:https://www.tgn.co.jp
日常とはかけ離れた映画のような空間を実現させた梨花さん。
テーマは「マリーアントワネットのような世界」だったようです。
こんなフォトジェニックスポットだらけの会場を具体的に見てみましょう。
エントランス
梨花さんのゲストをお迎えする入口は、ひときわ大きなピンクのリボンとオーガンジーが目につくエントランスになっています。
落ち着いたピンクを選ぶことで、可愛い中にも大人っぽい雰囲気も垣間見えます。
両脇に花びらが敷き詰められ、門をくぐると夢のような世界が広がります。
チャペル
出典:https://www.tgn.co.jp
繊細なヨーロピアンレースが施された優美なチャペルとなっています。
また大理石のバージンロードの両サイドには、ピンクと白のバラ、キャンドルでロマンチックに演出。
キャンドルは、会場全体で300本使用したそうで、海外の「ガーデンウェディング」をイメージしました。キャンドルは、梨花さんスタイルには外せないアイテムです。
披露宴会場
出典:https://www.tgn.co.jp
披露宴会場のメーンテーブルには、チャペルと同じくバラとキャンドルで、会場の統一感を持たせて印象に残るウェディングに。
ウェディングケーキと小物にもこだわって
ウェディングドレスだけでなく、ゲストを喜ばせるようなケーキや小物で会場の雰囲気を盛り上げます。
ウェディングケーキ
出典:www.pinterest.com
梨花さんのウェディングケーキは、Anniversaryというところで特注したものです。ケーキには、イニシャルもあしらわれていました。
装花
会場の装花は、「マリーアントワネットの世界」を表すように白とピンクのバラを基調としています。ピンクは、色んな色味のバラを組み合わせているように、同じトーンの色に抑えることが、最大のコツです。
キャンドルボール
出典:item.rakuten.co.jp
DEICAのキャンドルボールも梨花さんが、会場で使用したアイテム。ユラユラと揺れる灯りと、良い匂いでゲストをお迎えします。
オーガンジーはたっぷりと
梨花の会場をよりリッチでゴージャスに見せてくれている演出にオーガンジーがあります。
エントランスの入口からメインテーブルにオーガンジーを使用したドレープやリボンがたっぷり使われています。
色はスモーキーなピンクを使えば甘くなりすぎず大人リッチな雰囲気を演出できますよ。
アンティーク小物
出典:matome.naver.jp
テーブルなどの飾りつけは、装花だけでなく鳥かごや古書、イニシャル小物や時計など花とは対照的な無機質なものを並べるとアンティークな雰囲気が出て、グッと梨花っぽさがアップします。
梨花ポージングをお手本に写真をとる
出典:https://www.tgn.co.jp
一生の宝物になる「ウェディングフォト」ずっと残る思い出なので、素敵に残しておきたいもの。
ぜひ、梨花さんのキュートなショットをお手本に最高の「ウェディングアルバム」にしてください。
振り向きショット
チラッと振り向いた時の花嫁の笑顔は、最高に可愛く見えるショット。
梨花さんのドレスは、後ろがポイントになっているので、より一層美しく見せています。
階段などを生かしてポーズ
梨花さんのこのショットは、素人では思いつかないポーズですが素敵ですよね。
階段に座って、こだわったクリスチャンルブタンの靴をさりげなく見せています。
自然体の笑顔で
くしゃっとした笑顔にブーケを添えた感じが梨花さんらしく、おちゃめです。
最後に
梨花ウェディングいかがだったでしょうか?
さすが、大人女子の憧れだけあって個性的でオシャレな圧巻のウェディングスタイルでした。
すべて同じにするのは、難しいですが、今回のポイントと抑えていけば
きっと「梨花ウェディング」が叶うはずです!
皆さんが、一生に一度の結婚式でうっとりするような素敵な時間が過ごせますように♪
この記事へのコメントはありません。