おかあさんといっしょDVD【2020最新】人気ランキング!永久保存版は?

NHKのご長寿番組『おかあさんといっしょ』。
子供が夢中になって見てくれるので、忙しいお母さんにとって家事の味方です。
■お気に入りのコーナーをたくさん見たい。
■卒業したお兄さん、お姉さんをもう一度見たい。
■最新の歌をもっと聞いてみたい。
という方には、お家や車で好きな時に見られるDVDがおすすめです。
そんな『おかあさんといっしょ』の最新人気DVDをランキング形式でご紹介します。
おかあさんといっしょ人気DVD最新人気ランキングトップ10
『おかあさんといっしょ』で収録された最新作や懐かしのDVDの中から、2019時点で人気のあるDVDを集めてみました。
【最新版】『おかあさんといっしょ』DVD一覧とランキングは⇒こちら
【10位】「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート音楽博士のうららかコンサート
恒例の春のファミリーコンサートをノーカット版で収録した1枚。
すりかえ仮面にすりかえられた音楽博士の正体の謎を解くために、
ピアノ、三味線、スチールパンなど生の楽器の楽しさやうたの楽しさを音楽博士と一緒に楽しめます。
「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート 音楽博士のうららかコンサート
だいすけお兄さんの最後のファミリーコンサート(変装してるけど)なので視聴しましたが、ストーリーがとってもよく大人でも見入ってしまいました。
通常のノリノリのコンサートというよりは、楽器のことを知るといった要素が大きいものとなっています。
大人気の“すりかえ仮面”が出てくるところも高ポイント!
■収録内容
はじまり・はじまり!
オーバーチュア
地球(ちきゅう)まるごとコンサート
そよかぜスニーカー
ガラピコぷ~のテーマ
シュビ・ドゥビ・パパヤ
はるかぜ電話(でんわ)
お~い!
ちいさなおふね
「おかあさんといっしょ」のトルコ行進曲(こうしんきょく)2017
ちょんまげマーチ
しゃぼんだまいっぱい
アイアイ
パント!~風船(ふうせん)~
おもちゃのチャチャチャ
ブンバ・ボーン!
おやつメドレー
アップルパイひとつ~ふしぎなポケット~アイアイ・アイスクリーム~
そーっと・そっと~たこやきなんぼマンボ~バナナのおやこ~
ポップンポップコーン~ぼくのミックスジュース
そうだったらいいのにな
にじのむこうに
まほうのくつ
ここにいるよ
ぼよよん行進曲(こうしんきょく)
みんなだれかがすきになる
さみしくなんかないってば
べるがなる■特典映像
げんしじんちゃん 名作集
えんぴつ/うめぼし/かくれんぼ/ごりらまんもすのはな
なんだっけ?! だいすけお兄さん名作集
カメ編/ミュージシャン編/おじいさん編/サラリーマン編/おかあさん編
【9位】「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートしずく星の大ぼうけん~ヨックドランをすくえ~
ママを助けて!と願う伝説の竜「ヨックドラン」の赤ちゃんたちの願いをかなえるために・・・
お兄さん、お姉さん、ガラピコたちと力をあわせて3つの光る珠をあつめようというストーリーのコンサートのDVD。
人気の歌クリップ4曲を収録した見応えたっぷりの1枚です。
「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートしずく星(ぼし)の大ぼうけん〜ヨックドランをすくえ〜
ガラピコぷ~の最初の方を見逃していたので、 DVDの特典映像の、チョロミー、ムームー、ガラピコの出会いを描いた
「ガラピコぷ~」お話が入っているのが嬉しかったです。やっと理解できた(笑)
■収録曲
スキッパー登場!
オーバーチュア
にぎわう星(ほし)
こんにちは
チョロミーのぱっちりダンス♪
歩いて行(ゆ)こう
おこまりタンゴ
モコピット・ドゥーワップ
おばけなんてないさ♪
あっちっちのフライパン♪
はしるよ はしる
ガラピコサイズ
ヤッホ・ホー
ごめんねオペラ
お~い!♪
ビューティフル賛歌(さんか)
にじのむこうに
ともタッチの歌(うた)
ぱんぱかぱんぱんぱーん
ひかるみらい
わをつくろう
ブンバ・ボーン!
べるがなる
フルコーラス収録されていないことがあります。■特典映像
ガラピコぷ~
しずく星のチョロミー
あたらしいともだち
空からおちてきたのは・・・?
ガラピコ、だいちにたつ■歌クリップ
もぐらトンネル
あ・い・う・え・おにぎり
シェイク シェイク げんき!
こぶたぬきつね

【8位】「おかあさんといっしょ」メモリアルベスト~しあわせをありがとう~
卒業してもなお、根強い人気を誇る“たくみお姉さん”。
そんなお姉さんのメモリアルベストが第8位にランクイン!
「おかあさんといっしょ」メモリアルベスト〜しあわせをありがとう〜
現在のあつこお姉さんの安定感のある歌声も好きだけど、たくみお姉さんのアニメ声なカワイイ声は聴いてると心地いいんです。
だいすけロスに陥り、迷いに迷って購入しましたが・・・。
結果、 「モンスタップ」、「ありがとうの花」、「ようかいしりとり」など名曲揃いでめちゃくちゃよかった。
曲数も多いので、子供も飽きずに見てくれて車用にもう一つ買おうか迷い中です。
■収録曲
はじめて はじめまして
まんまるスマイル
ドンスカパンパンおうえんだん
ぼくらのうた
きらきらきらりん・みゅーじかる
新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
えがおでいこう
そよそよの木の上で
ゴロプポジャカジャカ!
カラスのかっくん
パンパパ・パン
モンスタップ
ようかいしりとり
みんなのリズム
モシモシだいすき!
うみ
たんけんたいマーチ
風のおはなし
線路はつづくよどこまでも
歩けばほらね歌ってる
まほうのとびら
おめでとうを100回
ゆめいろワルツ
カオカオカ~オ
シアワセ
ありがとうの花■特典映像
特典1.星空のメリーゴーラウンド(スタジオ思い出映像)
特典2.2016年ファミリーコンサート
■苫小牧公演より
しろいともだち
あしたははれる
<金沢公演より>
「たくみお姉さん卒業のあいさつ」
みんなだれかがすきになる
バイ・バイ・バイ!
【7位】「おかあさんといっしょ」スペシャルステージ~ようこそ、真夏のパーティーへ~
夏休みの一大イベント「おかあさんといっしょ」スペシャルステージ 2017をノーカットで完全収録したDVD。
「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」の豪華キャストが大集合して、
たくさんの人気曲を披露し、ステージは大盛り上がり!
「おかあさんといっしょ」スペシャルステージ 〜ようこそ、真夏のパーティーへ〜
ゆういちろうお兄さんの初コンサートで初々しさもありつつ、あつこお姉さんの成長も見られて、ほっこり。
おとうさんといっしょの前お兄さん&お姉さんのせいやくんとなおちゃんも出て来るので懐かしかったですよ~。
注目は、 かぞえてんぐの登場シーン。会場のどよめき・・・歓声!
スペシャルゲストとして、だいすけおにいさんが登場して興奮が最高潮に(笑)
【6位】「おかあさんといっしょ」最新ソングブックあっちこっちマーチ
大ベストセラーの“だいたくコンビ”の「あっちこっちマーチ」がランクイン。
「ドンスカパンパンおうえんだん」「はじめてはじめまして」「まんまるスマイル」「ながぐっちゃん」「魔法のピンク」などの名曲揃い。
充実の歌の内容だけでなく、歌と歌の間にだいすけおにいさんと、たくみおねえさんの小劇場みたいなのがあって、
そこから自然に歌につながっていくので、ストーリー性があって子供も楽しく見てくれています。
親世代は、懐かしさの視点からいっても楽しめる保存版的な1枚となっています。
■収録曲
はじめて はじめまして
あっちこっちマーチ
青い空を見あげて
おかしなおかしのカーニバル
おどれ!どんぶり
そーっと・そっと
おおきなわがあれば
魔法のピンク
フ〜ララ ホアロハ ラ〜
ながぐっちゃん!!
みんなどろんこ
ラリルレロボット
ちきゅうにおえかき
ふゆのプレゼント
ドンスカパンパンおうえんだん
まんまるスマイル
■特典映像
でかけよう!〜解説つきから
【5位】「おかあさんといっしょ」メモリアルPlus~あいたもきっとだいせいこう~
だいすけお兄さんの『おかあさんといっしょ』9年間の名シーンを名曲と一緒に楽しめます。
あつこお姉さん、たくみお姉さん二人との掛け合いや、かぞえてんぐもスペシャルも目玉です。
特典映像もたっぷりで、だいすけお兄さんファンには、見逃せない保存映像ばかりとなっています。
「おかあさんといっしょ」メモリアルPlus 〜あしたもきっと だいせいこう〜
だいすけお兄さんが選曲した?ようで、てあそびうたや唱歌、ノリノリの踊りの歌や動物が出てくる歌が多いのが楽しい!
個人的には、 特典映像のだいたくコンビのラピュタ「君をのせて」が、ジーンとして良かったです。
だいすけお兄さんの卒業の挨拶もあったり、テレビでは見られなかったシーンも見れるのが貴重です。
■収録内容
ニャニュニョのてんきよほう
こぶたぬきつねこ
ジャングルポケット
とけいのうた
ドロップスのうた
ふしぎなポケット
トマト
ぴぴハピー
ぼくはキャプテン
もぐらトンネル
ごめんください、めんください。
コロンパッ
茶つみ
かんづめあけたら
やまびこごっこ
フ~ララ ホアロハ ラ~
お猿と鏡
ふたごのタンゴ
むかしはえっさっさ
でんきの子 ビリー
ねこ ときどき らいおん
ボロボロロケット
あっちこっちマーチ
夢の中のダンス
行進曲・花のワルツ 「くるみ割り人形」より
おおきなかぶ
アイアイ
ホ!ホ!ホ!
げんき・元気
おしりフリフリ
ドーナツどうして穴がある?
ぐいーん・ぱっ!
ハートがいっぱい
ちょっとまってふゆ!
おめでとうを100回
かぞえてんぐがやってきた(だいすけお兄さん ありがとうバージョン)■特典映像
だいすけお兄さんからのメッセージ&♪やくそくハーイ!(スタジオ思い出映像)
みんなをつなぐ魔法のメロディー“ディズニー&ジブリの名曲”より
君をのせて
2015年ファミリーコンサート
〈金沢公演より〉♪まんまるスマイル
2016年ファミリーコンサート
〈函館公演より〉♪ありがとうの花
〈益田公演より〉
ぼよよん行進曲
だいすけお兄さん卒業のあいさつ
シアワセ
あしたははれる
【4位】「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサートシルエットはくぶつかんへようこそ!
シルエットはくぶつかんに遊びに来たお兄さん、お姉さん、ガラピコぷ~の仲間たちが、
楽しく遊んでいたら、突然影たちが逃げ出して・・・。
春のファミリーコンサート「シルエットはくぶつかんへようこそ!」がノーカット版で収録された1枚。
「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート シルエットはくぶつかんへようこそ!
「かげはともだち ~シルエットはかせのうた~」「おまめ戦隊ビビンビ~ン」はもちろん、「なないろのしゃぼんだま」や「ぱんぱかぱんぱんぱーん」「メダルあげます」など人気曲が盛りだくさん。
シルエット博士のコーナーは、通常の放送では5分くらいですが、コンサートなのでたっぷり楽しめるのが嬉しいですね。
だいすけお兄さんの「かぞえてんぐ」に匹敵するほど人気が出てきているせいか4位と健闘しています。
DVD特典はムームーがシルエットはかせの助手になるまでを描いた「シルエットはかせ名作選」や、「地球ぴょんぴょん」などの歌クリップを収録されています。
■収録曲
はじまり・はじまり!
オーバーチュア
ぱんぱかぱんぱんぱーん
おはよう!
なないろのしゃぼんだま
パンダ うさぎ コアラ
ともだち讃歌(さんか)
キッチンオーケストラ
おもちゃのチャチャチャ
1かげはともだち ~シルエットはかせのうた~
おいかけて、かげ
パント! ~風船(ふうせん)~
ぞうさん
ねこ ときどき らいおん
とり
ほしぞらカーニバル
ブンバ・ボーン!
シェイク シェイク げんき!
おまめ戦隊(せんたい)ビビンビ~ン
メダルあげます
あおうよ!
あしたははれる
べるがなる
*フルコーラス収録されていない曲があります。
【3位】「おかあさんといっしょ」ブンバ・ボーン!パント!スペシャル~あそびとうたがいっぱい~
歴代体操のお兄さん最長のよしお兄さんと、いつも元気なりさお姉さん中心のDVDとあって第3位にランクイン!
卒業してからも、この1枚があれば子供はずーっと楽しんでます。
体を動かすことが好きなお子様にはピッタリですよ。
「おかあさんといっしょ」ブンバ・ボーン! パント!スペシャル 〜あそび と うたがいっぱい〜
もうこれは、 「すりかえかめんスペシャル~すりかえびじゅつかんへようこそ!!~」が収録されているうだけで買いです。
めちゃくちゃ子供が食いつきますよね。間違い探しという参加型の楽しさと、キャラクターがおもしろくて大好きです。
これは、私の個人的な意見ですが、よしお兄さんの女装が最高な「すずめがサンバ」がある!この放送後はSNSがザワつきます(笑)
特典で「よしお兄さん、りさお姉さんからのメッセージカード」入っているのも、うれしい~♪
そして、 こちらの決定版が2019年6月19日に発売されます。
先着購入特典は、「すりかえかめんにすりかえられた!チェンジングジャケット」です。
どんんあジャケットにするかえられるのかな?お楽しみに~
■たいそう、パント!
みんなでブンバ・ボーン!
沖縄でブンバ・ボーン!
パント!(風船・バナナ・ロープ・傘・タオル)
ぱわわぷたいそう■親子あそび
ひっつきもっつき
おもちびよーん!
かえるのおやこ
おさんぽペンギン
バスにのって
くるくるヘリコプター
でかけよう!
おうちであそべんちゃー■うたクリップ
ちびっこカウボーイ
カレーライスのうた
すずめがサンバ
パンパパ・パン
どんなかお
おにのパンツ
スローモーションのうた
やるきまんまんマンとウーマン
かにのおじさん
クシカツはいっぽん
夢の中のダンス
あわてんぼうのサンタクロース
ずんずんあるいて
シェイク シェイク げんき!■特典映像
・すりかえかめんスペシャル~すりかえびじゅつかんへようこそ!!~
・思い出トーク&メッセージ
・「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート(旭川公演より)
卒業のあいさつ~♪バイ・バイ・バイ!■封入特典(生産数限定)
よしお兄さん、りさお姉さんからのメッセージカード
【2位】「おかあさんといっしょ」最新ソングブックおまめ戦隊ビビンビ~ン
子供がどんなに騒いでいても、「おまめ戦隊ビビンビ~ン」がかかるとテレビに食い入るように見るので購入。
車でも、これをかけておくと大人しくチャイルドシートに乗ってくれるので重宝しています。
「おかあさんといっしょ」最新ソングブック おまめ戦隊ビビンビ〜ン
「おまめ戦隊」以外にも「すごいぞ!じゃがいも」や「にんじゃ きりん」など子供が大好きな歌が収録。
親目線だと「オカリナのリーナ」「もくもくふゆーん」は、とっても可愛いいし、良い曲。
その上、人気コーナーの「かげはともだち ~シルエットはかせのうた~」が聞けるので満足です。
わりと新しい曲なのに、 子供の成長とリンクさせて「懐かしいな~」と浸れるので大好きな1枚となりました。
■収録曲
そよかぜスニーカー
とり
あめのひドキドキ
ぱんぱかぱんぱんぱーん
にんじゃ きりん
おまめ戦隊ビビンビ~ン
オカリナのリーナ
もくもくふゆーん
おはよう!
すごいぞ!じゃがいも
ほしぞらカーニバル
ちょんまげマーチ
ふたごのタンゴ
かげはともだち ~シルエットはかせのうた~
ブレーメンのおんがくたい
べるがな」(フルバージョン)
全16曲■特典映像
からだをきたえよう
はしるよ はしる
ガマン ガマン!
ドンスカパンパンおうえんだん
チョロミーのぱっちりダンス
へんしんロボット★マックス
どっこいしょ
ブンバ・ボーン!
ピタゴラスイッチにゲスト出演!
アルゴリズムたいそう
【1位】「おかあさんといっしょ」最新ソングブックぴかぴかすまいる
見事、1位に輝いたのが、おかあさんといっしょ最新ソングブック「ぴかぴかすまいる」。
2019年4月17日に発売されたにもかかわらず1位になったワケは
卒業した体操のお兄さんとお姉さんが見納めということもありますが、収録曲がどれもイイんです!
NHK「おかあさんといっしょ」最新ソングブック ぴかぴかすまいる
私が購入したワケは 、子供が大好きな「ソクゾクうんどうかい」、「ドコノコキノコ」「かたっぽちゃん とかたっぽちゃん」が収録されていること、
そして、ゆういちろうお兄さんがいつになくセクシーな(笑)「デビル・ビビる・ガンバる!」、
よしお兄さんと、りさお姉さんの卒業と重ね合わせて聞くとジーンとくる「ぴかぴかすまいる」が聞けることが決め手となりました。メロディラインが素敵なんですよね~。
おまけに、お兄さんお姉さんの沖縄で歌う様子が納められていて、通常の放送とは一風変わった貴重な映像が見られるので大満足の1枚となっています。
■収録曲(順不同)
ゾクゾクうんどうかい
オーストラリアのどうぶつファミリー
なないろのしゃぼんだま
ありがとうの花
おおきなかぶ
ドコノコノキノコ
きらららダンス
さがそっ!
かたっぽちゃん と かたっぽちゃん
やさしいうた
デビル・ビビる・ガンバる!
もぐらトンネル
新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
こぶたぬきつねこ
いるよ
ぴかぴかすまいる
全16曲■特典映像
2018 夏特集 ~「ガラピコぷ~」のみんなと夏祭り~
こんや こんにゃく
クシカツはいっぽん
わらうおばけ
かっぱなにさま?かっぱさま!
ぼよよん行進曲 ~ロングバージョン~
ブンバ・ボーン!お祭りVer.
2018 夏特集 ~沖縄ロケ編~★サーターアンダギー作りに挑戦!
シュビ・ドゥビ・パパヤ
おおきなくちあけて
エイサーに挑戦!
唐船ドーイ
沖縄民謡に挑戦!
赤田首里殿内
与那国馬とあそぼう!
おんまはみんな
沖縄の自然を探検しよう!
たんけんたいマーチ
歩けばほらね歌ってる
みなみのしまのこどもたち
【番外編/新作】「最新ソングブック あさペラ!」
2020年04月15日に発売された「おかあさんといっしょ」最新ソングブック あさペラ。
「あさぺら!」「ワン・ツー・スリー!」「はらぺこカマキリ」「ミライクルクル」など1年分の月の歌が収録され、現在のメンバーである花田ゆういちろう、小野あつこ、福尾 誠、秋元杏月などが出演。
好評だった「夏の特集 ~ようこそ!ふしぎホテルへ~」が特典映像に入っているのが嬉しいですね。
我が家の下の子は、現在のおねえさん・おにいさんに馴染みがあるので大喜び。
かまきり先生が制作した「はらぺこカマキリ」がお気に入りで踊っています(笑)。
■収録曲
あさペラ!
おおきなわがあれば
てとてとパタン
ワン・ツー・スリー!
はらぺこカマキリ
おすしのピクニック
あ・い・う・え・おにぎり
2月のうた
ぞうのそうぞう
おさんぽマーチ
いっしょにつくったら
たいこムーン
夢のパレード
ゆめのかけら
ふしぎはすてき
ミライクルクル
全16曲■特典映像
夏の特集 ~ようこそ!ふしぎホテルへ~
ジャバ・ジャバ・ビバ・ドゥー
ラリルレロボット
ごめんください、めんください。
月夜のポンチャラリン
まほうのとびら
からだ☆ダンダン
DVDを購入する前に視聴したい方
私は、もっぱらDVDを購入するよりも動画配信サービスで『おかあさんといっしょ』を楽しんでいます。
DVDを購入する前に視聴したい方は、無料お試しキャンペーンがある動画配信サービスもおすすめです。
無料期間中に解約すれば費用も一切かからないですし、話題の映画やドラマ、バラエティも見放題なので、興味がある方はご覧になって下さいね。

まとめ
『おかあさんといっしょ』DVDランキングはいかがだったでしょうか?
収録曲で選ぶのも良し、好きなお兄さん、お姉さんが出演しているものから選んでも、
ハズレなしのラインナップとなっていますよ~。
この記事へのコメントはありません。