酒井藍の痩せてた頃がかわいい!吉本新喜劇・座長でセブンルール出演

吉本新喜劇58年の歴史の中で、初めての女性座長に就任した酒井藍さん。
5月21日のセブンルールで取り上げられることになりました。
そこで、酒井藍さんの経歴や痩せていた頃が“かわいい”という噂を調べてみました。
酒井藍さんは、元・警察官という異色の経歴
酒井藍さんの年齢や異色の経歴、吉本に入った“きっかけ”などをプロフィールにまとめてみました。
酒井藍さんの年齢は?女座長になったのは何歳?
酒井藍さんは、1986年奈良県に生まれ、現在(2019.5)の 年齢は32歳です。
2007年に「吉本新喜劇」入団し10年経った 30歳の頃、史上最年少、史上初の吉本新喜劇の女性座長に就任しました。
愛称は“あいちゃん”。
酒井藍さんは元・警察官!
酒井さんは、奈良県立生駒高等学校を卒業し、警察学校での厳しい研修生活を終えて、 奈良県の橿原警察署交通課で窓口業務に就きます。
今の酒井さんにからは想像できない、警察官という仕事。
しかしなぜ、安定した公務員の職業を辞めてまで吉本興業に就職したのでしょうか。
吉本新喜劇に入団したきっかけ
出展:セブンルール放送より
保育園に通っていた頃、、笑い、シリアス、そして最後にまた笑ってハッピーエンドになる吉本新喜劇のテレビが大好きで『自分もこの中に入りたい!』と思ったのが、吉本新喜劇に興味を持った“きっかけ”だったそう。
しかし、 高校3年生の時に「吉本に入りたい」という夢を、「不安定な職業は許さない」と両親には大反対され、とりあえず安定した警察官の仕事に就きます。
しかし、吉本への夢は諦めておらず奈良県警時代も常に吉吉本新喜劇入団のチャンスを狙い、その情報を集め続けていたそう。
その甲斐もあって、 吉本新喜劇の「第3個目金の卵オーディション」に合格。
それをきっかけに、約1年6か月務めた奈良県警察を退職することになったのです。
「絶対に受かるわけない」と思っていた両親も、これには驚き、酒井さんの情熱に根負けして、酒井さんの吉本入りを許してくれたそうです。
酒井さんは、現在でも奈良にある実家ぐらをしており、両親を安心させるために給与明細を毎月見せるようにしています。
現在は、女座長として台本作りや、演出、打ち合わせなど忙しい毎日をおくっています。
小藪さんは、「ボケをどんどん返してくれて若い頃からすごい!」と絶賛するなど、周囲からの信頼も厚いようです。
酒井藍さんの昔は痩せていた頃の可愛い画像!体重は?
まもなく#よしもと新喜劇 始まりますよー!#酒井藍 ちゃん座長週です!
まりこも出演してる回ですの🤗
放送圏のみなさま、
みてくださいねー📺❣️ pic.twitter.com/aACEgFtBaA— 森田まりこ(よしもと新喜劇) (@emarukun) 2018年12月15日
酒井藍さんのキャラクターを決定づけているのは、あのコロコロとした体型ですが、実は吉本に入った頃は、痩せていたそうなんです。
そこで、昔の画像や体重の情報から検証してみました。
酒井藍さんの痩せてた頃の画像
これが、酒井藍さんの痩せていたとされる頃の画像です。
出展:セブンルール放送より
そして、こちらが柔道をしていた高校生の頃の画像。
確かに、現在の体型よりは痩せてはいますが・・・・。
おどろくほど細くもない(笑)
この写真の頃は体重が、85㎏ほどあったようなので、身長163cmということを考慮しても、痩せていたとは言えないですね。
実は、酒井さんが「痩せていた」という噂は、別の女性の画像が間違って出回ったせいがあるようです。
酒井さんも、これについて語っています。
「ネットで『コレが昔のやせてた酒井藍!』っていう画像を見つけたんですけど、どっからどう見ても、全く別人の写真で(笑)。なんか申し訳ない気持ちになりました」
そして、現在の 体重は105㎏。
この体重のおかげで、持ちギャグも生まれました。
そうそうそう…。ブーブー。ブーブー・・・。私、人間ですねん。
↓動画の6分頃から酒井さんのギャグ始まります。↓
このギャグのように愛されキャラとして、また女座長として定着していった酒井藍さん。
関西ではレギュラー番組を持ち、最近では、その体型を生かして食レポの仕事も増えているようですよ。
セブンルールに吉本新喜劇・女座長として酒井藍さん出演!
番組スタートから100回目!を迎える、次回5月21日(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール)」は、今年60周年の吉本新喜劇で、初の女性座長をつとめる #酒井藍 に密着!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭 #角舘健悟 pic.twitter.com/ms8aSZ9TFP
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) 2019年5月18日
今回は、酒井さんの以下の姿が放送される予定です。
◎番組では、2週間後に控えた新作の準備から当日までの様子を取材。毎回新作を上演するため、複数の台本を同時進行で、打ち合わせを重ねていく。
◎本番稽古は、前日の夜に行われるたった一度きりだ。舞台裏では思わぬトラブルが発生し、常に不安と葛藤の連続だ。
◎新喜劇だけでなく、多くのテレビやイベントにも出演、多忙な日々を送る酒井。そんな中、ファンに会う度に常に笑顔を絶やさない姿が印象的だ。
◎一度は諦めた夢の舞台で座長として奮闘し続ける酒井。そんな彼女のセブンルールに密着!
お楽しみに。
そして、酒井藍さんのセブンルールを見逃してしまった方には、無料で動画をフル視聴できる方法があります。
詳しくは以下の記事をご覧になって下さい。
まとめ
酒井さんは、警察官という異色の経歴を持ちながら、吉本新喜劇入りを常に模索し、
夢を叶え、ついには女座長にまで登りつめた可愛らしく、芯のある女性だと分かりました。
また、痩せていたというのは嘘ではないですが、今よりちょっぴり細かったということでした。
座長として本当に認められるようになったら、朝ドラにも出演したいそうなので楽しみに待ちましょう♪
この記事へのコメントはありません。