『コントが始まる』相関図キャストとあらすじ主題歌

2021年4月から日本テレビ系「土曜ドラマ」で放送されるのは、菅田将暉さんはじめ主役級キャストでおくる『コントが始まる』。物語は、タイトル通りコントから始まり、冒頭のコントで散りばめられた伏線を残りの53分間で回収していくという実験的な作品であり、5人の若者たちの群像劇です。そこで今回はドラマ『コントが始まる』をもっと深く楽しむためキャスト・相関図やあらすじ脚本をご紹介いたします。
『コントが始まる』キャスト一覧
![]() 演・菅田将暉 |
売れないお笑い芸人のトリオ「マクベス」メンバー。 |
![]() 演・有村架純 |
数年務めた一流会社をドロップアウトし、ファミレスのウェイトレスとなる。そのレストランに「マクベス」のメンバーがネタ作りのために集っておりファンとなる。 |
![]() 演・神木隆之介 |
お笑い芸人のトリオ「マクベス」のメンバー。 |
![]() 美濃輪潤平 演・仲野太賀 |
お笑い芸人のトリオ「マクベス」のメンバー。 |
![]() 中浜つむぎ 演・古川琴音 |
里穂子の妹。夜の街で働く。 |
『コントが始まる』相関図
ドラマ『コントが始まる』の相関図は現在制作中です。
『コントが始まる』あらすじ
やばい、この5人共演とかやばい!みんな大好きだぁーー
4月から土曜日楽しみ!生きられる!!
コントが始まる、内容も面白そう👀 pic.twitter.com/U0xgoKrwUl— 恋奈 (@517_favor_la) February 8, 2021
「あの頃」に思い描いていた「大人の自分」とはまるでかけ離れた「大失敗」な人生を歩んでしまった20代後半の若者たちが、その「失敗」をしたからこそ出会う人や出来事によって、思い描きもしなかった未知の「幸せ」と巡り合う、その生きざまを描いた青春群像劇。
『コントが始まる』の見どころともいえるのが、
①毎話トップシーンがお笑いトリオ「マクベス」のコントから始まる
↓
②冒頭のコントが残りの53分間の物語の重要な伏線として繋がる
実験的な構成が組まれていることです。
演じる菅田将暉さんは、NHK「LIFE!~人生に捧げるコント~」などに出演経験があり、神木隆之介さん、仲野太賀さんもコメディー作品を得意する俳優さんですので「マクベス」のコントシーンは要注目です。
『コントが始まる』脚本家
『コントが始まる』に原作はなく、2019年放送の 『俺の話は長い』で第38回向田邦子賞を受賞した金子茂樹氏によるオリジナルとなります。
金子さんといえば『プロポーズ大作戦(2007)』『世界一難しい恋(2016)』『もみ消して冬(2018)』などで知られる人気脚本家。金子さんが書くお話の特徴としては、物語に根っからの悪人は出てこず、毎話ごとに最後にほっこり、時々ジーンとくる作品が多いですね。
金子さんが脚本を務めると聞いたファンからは、「金子先生の脚本で、このテーマ、こ最強の布陣、絶対テッパン。」「ドラマオタの虚妄キャスティングに金子さん脚本で期待値上がる」などの声が挙がっています。
番組プロデュサーは金子さんが描く脚本について、
企画段階からさまざまな話をしていますが間違いなく現代の創作界が誇る傑物であり、天才です。金子さんにしか描けない会話劇に笑っていたと思ったら、いつの間にか誰もが『分かる…』と感じながらグッときてしまう物語。さらに今回は冒頭のコントとドラマの構成が絡まるという離れ業。『これってどんな作品になるの?』と思っておられる方、一見の価値ありでございます。
金子さん本人も「次は“ふぞろいの林檎たち”のような青春群像劇をやってみたい」と明かしています。アラフィフ時代ならご存知の「ふぞろいの林檎たち」は、学歴が恋愛や進路に悩みながらも、それを懸命に乗り越えようとする若者の姿を描いた作品です。『コントが始まる』でも、5人の若者が仕事や将来や恋愛に苦悩していく様子が描かれるのでしょうか?
『コントが始まる』放送日
ドラマ『コントが始まる』は、
◆2021年4月(土)よる10時~スタート
◆日本テレビ系列にて
放送です。お見逃しなく。
この記事へのコメントはありません。