映画『ノイズ』キャスト相関図!実写化の結末ネタバレは?

鬼才・筒井哲也さんの同名コミックを「デスノート」で共演した藤原竜也さんと松山ケンイチさん主演で実写映画化した『ノイズ』。本作は、限界集落にやってきた異物を排除するために過ちを犯し、それを隠蔽するために嘘を重ねる青年たちを描いた新感覚サスペンスです。ここでは映画『ノイズ』をもっと楽しむためにキャスト相関図や原作のあらすじ結末をご紹介いたします。
映画『ノイズ』キャスト一覧
泉 圭太◆藤原竜也
孤島・猪狩島で黒イチジクを栽培する青年。その黒イチジクが高く評価され、地方創生推進特別交付金5億円の支給され一躍、島の若きリーダーとなる。妻と娘の3人で幸せな家庭を築いている。
田辺 純◆松山ケンイチ
圭太の幼なじみの漁師。寡黙な青年だが、幼なじみの圭太にだけは心を開いている。
守屋真一郎◆神木隆之介
故郷の猪狩島にある駐在所での勤務が決まったばかりの新米警察官。警察官という仕事に昔から憧れていた。圭太と純を兄のように慕い、正義感にあふれ母親を大切にする心優しい青年。
泉加奈◆黒木華
圭太の妻。圭太とともにイチジク農園を切り盛りする。
守屋仁美◆鶴田真由
警察官・真一郎の母親。
横田庄吉◆柄本明
圭太と純の隣人で農家を営む男。3人の犯行を目撃するが…。
横田昭一◆酒向芳
農家の床吉の息子。
庄司華江◆余貴美子
猪狩島の町長。町が復興することを第一に考えている。
野毛二郎◆迫田孝也
町長の庄司の部下。
酒井義昭◆波岡一喜
地方創生局員として黒イチジクを栽培する圭太を表彰するため猪狩島を訪れる。
岡崎正役◆寺島進
真一郎の先輩として前任の駐在員を務めた。島のことを良く知る人物。
畠山努◆永瀬正敏
県警の敏腕刑事。小御坂の行方を追って猪狩島と渡るが、事件に疑問を抱く。
青木千尋◆伊藤歩
畠山の相棒で、3人を追い詰めていく。
小御坂睦雄◆渡辺大知
過去にストーカー殺人を犯した元受刑者のサイコキラー。圭太たちの住む孤島・猪狩島に突如現れる。圭太の娘を狙う。
原作まんがでは、めちゃくちゃ気味悪い男だった小御坂を、まさかの爽やかなイメージのある渡辺大知さんが演じます。最近『青天を衝け』で狂気めいた演技を見せてくれていたので、期待が高まります。
映画『ノイズ』相関図
映画『ノイズ』あらすじ
過疎化に悩む、絶海の孤島・猪狩島で、島の青年・泉圭太が生産した“黒イチヂク”が注目を集めた。
そのおかげで、島には地方創生推進特別交付金5億円がもたらされ、島は潤い、活気を取り戻しつつあった。
そんななか、小御坂睦雄という一人の男が猪狩島に突如現れ、島の平穏な空気は一変する。
小御坂の何ともいえない不気味な雰囲気に違和感を覚えた圭太と幼なじみの猟師・田辺純、新米警察官の守屋真一郎の3人は、小御坂を追い払うが、その直後、圭太の娘が失踪したことを知り、誤って小御坂を殺してしまう。
「こんな島だ。バレるはずがない」
3人は、島や自分たちの未来のため、この殺人を隠蔽しようと決め、証拠隠滅をはかろうとする。
しかし、小御坂は、元受刑者のサイコキラーであり、小御坂の足取りを追って警察が大挙してやってくることに。
小さな島には似つかわしくない殺人事件….。この事態に島は騒然とするが、島の平和を守るため島民たちは次第に結束していく。
警察の捜査の手がじわじわと迫るなか、第 2、第 3 の死体が発見され…。果たして 圭太、純、真一郎の3人は嘘をつきとおし、事件を隠し通すことができるのか?!
『ノイズ』の原作のあらすじ結末は?
『ノイズ』は、鬼才・筒井哲也により2017から2020年に「グランドジャンプ」で連載された同名コミックを原作としています。
◆漫画『ノイズ』あらすじ
『ノイズ』漫画版のあらすじは…
舞台は限界集落の猪狩町。“イズミ農園”を営む青年・泉圭太が生産するの黒イチジクをふるさと納税返礼品にしたことで、町は潤い活気を取り戻しつつあった。
圭太は現在、妻とは娘の教育を巡り別居中。そして、その娘のために町を発展させたいと小学校建設を願っていた。
そんな、平和な集落に、 鈴木睦夫と名乗る14年前に女子大生ストーカー殺人事件を犯した元受刑者が現れる。
路上販売のイチジクを盗み食いしていた鈴木睦夫を、圭太と農園を手伝う 田辺 純が発見し追い払うが、その直後、圭太の妻と娘が鈴木に狙われているという知らされる。
現場に駆け付けた、圭太、純、そし新米警察官の 守屋真一郎は、ナイフを手にした鈴木を取り押さえるが、その際、圭太が鈴木を強く締め過ぎたせいで窒息死させてしまう….。
一方、保護司殺害という別の事件で、鈴木を追った警察が猪狩町にやって来て…。
というストーリーです。もっと詳しく知りたい方は以下の記事に結末までをまとめていますので、ご覧ください。↓
漫画『ノイズ』のあらすじから結末ネタバレは⇒こちら

映画『ノイズ』見どころ3つ!
◆「デスノート」の二人が共演!
主演の藤原竜也さんと松山ケンイチさんは、映画『デスノート』で共演し、15年ぶりに本作で再びタッグを組みました。
『デスノート』の時は、ライバルでしたが、『ノイズ』では、信頼できる幼なじみという関係です。
あの伝説のライバルが、今度は殺人の共犯者になる!とはデスノートファンにも嬉しいキャスティングです。
そんな二人の息の合った悪魔的なお芝居に注目です。
◆原作よりもよりエッジの効いた展開に
映画版『ノイズ』は、原作よりもかなり尖った展開になると作者の筒井哲也さんは語っています。
コミック版でも、かなりグロく、残酷なシーンが登場するのですが、それ以上とは…R指定もあるかもしれません。
とりあえず、少女を物色し、無駄にマッチョで、ポケットには人肉のジャーキーを隠し持つサイコキラー小御坂睦夫は、原作を越えちゃうとモザイクかけなきゃいけないレベルになりそうですが…。
渡辺大知さんが、どのくらいの気持ち悪さで 演じるのか非常に楽しみですね。
◆タイトル『ノイズ』の意味は?
『ノイズ』を直訳すると映像信号の「雑音」「乱れ」「混乱」などという意味を持ちます。
作品のなかのノイズは、まず、島に訪れる異物=犯罪者であり、犯罪者によって歯車が狂い、島の人々の悪意が呼び起こされるという悪意を表現しています。
島にたった一人の「悪意」が入りこんだことで、じわじわと島を浸食して、善良な人々を汚染していく。
そんな、どこにでも起こりうる身近な恐怖をサスペンスフルに描いた『ノイズ』は、きっと手に汗握る緊迫感溢れる作品になることでしょう。
映画『ノイズ』公開日は?
主演 | 藤原竜也、松山ケンイチ |
原作 | 筒井哲也「ノイズ【noise】」 (集英社 ヤングジャンプ コミックス GJ刊) |
監督 | 廣木隆一 |
公開 | 2022年 |
閉鎖的な島で起こった殺人事件。純朴な青年たちは「罪を隠し通すことができるのか?」。
嘘に嘘を重ね、さらに殺しに手を染めていく…予測不能な展開が楽しみでなりません。新たなキャスト発表も待ちたいと思います。
この記事へのコメントはありません。