ぺこぱのしゅうぺいは地味にみえて過去はギャル男だった!
2019年のおもしろ荘の優勝したかと思えば、その年のM-1決勝にまで残った『ぺこぱ』。
ぺこぱのメンバーでなんといっても目立っているのが、着物姿で派手な化粧の「キザ芸人」松陰寺太勇。
そして、その横に立っているスーツ姿の地味なツッコミが、シュウペイさんです。
どこにでもいそうな風貌の シュウペイさんですが実は過去は、かなりイケイケだったそう。
そこで今回は、ぺこぱの芸人である シュウペイさんの経歴に迫ってみたいと思います。
ぺこぱの芸人・シュウペイのプロフィール
6組目
ぺこぱ pic.twitter.com/YEI002e5Fu— ヒトーン@やっとこさキャノボ始めた (@hiton_dq_th) December 4, 2019
ぺこぱ シュウペイのプロフィール | |
本名 | 成田 秀平(なりた しゅうへい) |
生年月日 | 1987年7月16日(32歳) |
出身 | 神奈川県横浜市出身 |
身長 | 180cm |
シュウペイの名前の由来
シュウペイの芸名の由来は、本名の成田 秀平(なりた しゅうへい)の“しゅうへい”に〇をつけただけだったようです。
ちなみに相方の松陰寺 太勇(しょういんじ たいゆう)の本名は、松井 勇太(まつい ゆうた)。
二人とも、本名をもじって芸名にしていますが、松陰寺 太勇の方は、歌舞伎役者みたいでインパクトありますね。
所属事務所はオスカー
「ぺこぱ」が異色の芸人といわれるゆえんは、所属事務所にあります。
お笑い芸人なら、よしもとや松竹、人力舎、太田プロなどが多いのですが、ぺこぱが所属する事務所は 「オスカープロモーション」。
オスカーといえば、米倉涼子さんや上戸彩さん、武井咲さん、剛力彩芽さんなど名だたる女優さんを輩出してきた大手事務所。
そんなオスカーに所属する「ぺこぱ」ですが、まだ女優さんとは共演はおろか、会えてもいないそうです。
米倉涼子さんなんて、本当に実在する人なのか疑っているくらいだそう(笑)。
毎年、上戸彩からのマネージャーからは、「今年はM-1の決勝これそう?」と聞かれ、「今年も無理でした」と話すと、「今年も決勝に残るのは上戸だけか」と言われるそうです(笑)。
2019年はやっと決勝残り、上戸さんとの共演が叶うかと思いきや、今年の5月にオスカーがお笑い部門を閉鎖。←タイミング悪っ!
オスカー退社後は、カンニング竹山さんも所属するサンミュージックに移籍しました。
シュウペイのギャル男時代
ポドルスキからのイニエスタの
ゴールはチャラすぎるって💦
メンズエッグで言うとJOY君から今井諒につないで最後に梅しゃんでフィニッシュパターンやん‼️
メンズエッグ何月号のときだよ‼️
ヤバっ🤟🤟🤟🤟🤟🤟笑#メンズエッグ#mensegg#ぺこぱ#シュウペイ#ギャル男#渋谷 pic.twitter.com/ZqIB4aaHQx— ⚽️シュウペイ⚽️ぺこぱ (@shupei0716) August 11, 2018
シュウペイさんは、学生時代は日焼けして真っ黒で、毛先もツンツンのゴリゴリのギャル男でした。
横浜でギャル男で身長180cmもあったことから相当モテたとか。
確かにチャラい(笑)。
現在のビジュアルとのギャップがありすぎですよね。
しゃべりだすと“ポンコツさ”がバレてしまうのも、昔の名残でしょうか。
↓ミルクボーイの年齢・芸歴・結婚↓
「伝説つくりたいッス」でコンビ結成
ギャル男時代を謳歌していたシュウペイさんは、あるときに居酒屋でバイトを始めます。
そこで先輩として働いていたのが松陰寺さんでした。
松陰寺さんは、当時のゴリゴリギャル男の シュウペイさんを見て“こんなヤツ、世の中に本当にいるんだ…”と思ったそうで、皿洗いもライブ会場のように「イェーイ!!」みたいな感じで洗っていたとか。
そんな異世界の シュウペイさんに松陰寺さんが「将来の目標ってあるの?」と聞いたところ、シュウペイさんから返ってきた返事は、 「マジ、伝説作りたいッス!」だったそうです(笑)。
その一言で、松陰寺さんは シュウペイさんとコンビを組むことを決めました。
「伝説をつくりたい」なんて笑ってしまいそうな目標ですが、2019年は シュウペイさんの言うう通り伝説が生まれる年になりそうですね!
シュウペイのサッカー部の同級生がスゴイ
シュウペイさんは、高校時代にサッカーをやっていて、全国高校サッカー選手権神奈川県代表にも選ばれたことのある実力者です。
高校時代のサッカー部の同級生には、川崎フロンターレの小林悠さんとFC東京の太田宏介さんがいるそうで、「おもしろ荘」で優勝したときはお祝いしてくれたそうです。
そんなシュウペイさんが尊敬する人物は、サッカーの三浦知良選手。
お笑いの先輩を揚げないところがシュウペイさんらしい(笑)。
2020年はブレイク必須
2019年に 優勝するとブレイクするといわれるナイナイのおもしろ荘で優勝したペコパ。
最近では、松陰寺さんのローラーシューズも封印したネタで評価され、力をどんどんつけてきた印象。
そしてついに、2019年のM-1では決勝に残り、3位に輝きました。
M-1で初出場で優勝は、惜しくも果たせませんでしたが、「ぺこぱ」が「和牛」の点を越えるのを、誰が想像したでしょうか。
松っちゃんも、「ノリつっこまないボケ」という新しい笑いの形に、驚いていましたね。
ただ中川家の礼二さんが、「シュウペイのキャラクターが定まってない」と心配していましたが、これは、今後のバラエティ番組で、素顔が明かされれば、キャラも定まっていきそうな気がします。
ちなみに、M-1の司会であるオスカー時代の先輩・上戸彩さんとのからみは、全くありませんでした(笑)
↓【M-1上沼恵美子のコメントまとめ】↓
最後に
「ぺこぱ」のシュウペイさんは、現在の見た目とは想像のつかいないギャル男だったことが分かりました。
しかし、チャラいだけでなくサッカーの実力もあり、高身長のイケメンであることが分かりました。
M-1出場により、これからますます注目されそうな「ぺこぱ」にはブレイクしてもらいたいですね!
この記事へのコメントはありません。