【保育園のお食事エプロン】カビ&臭いも防ぐおすすめ7選
保育園に0歳~2歳の子どもを預ける場合は、給食があり、お食事エプロンが必要になります。
給食だけでなく、午前と午後にオヤツの時間があるので、毎日3枚は用意しなければなりません。
保育園では、使用済みエプロンは、食べこぼしを軽く払ったあと、ビニール袋に入れられます。
すると・・・帰宅して袋を開けると、蒸れてカビが生えたり、臭いがすることも。キャー!!!
そこで今回は、衛生的に使える保育園のお食事エプロンの選び方やおすすめをご紹介します。
保育園のお食事エプロンの選び方!カビ&臭いは防げる?
まずは、保育園のお食事エプロンで、おさえておきたいポイントをご紹介しますね。
素材
ひとくちにお食事エプロンといっても、様々な素材のものが販売されていますので、その特徴をご説明します。
タオル地
安くて、手作りすることも出来る お手頃感が魅力のタオル素材。
子どもにとっては、 付け心地も良いのでおすすめしたいところですが、汁ものは染みて服にすぐ付いてしまいます。
ミートソースのときは、汚れが取れにくいので苦労しました(泣)。
ウタマロ石鹸でゴシゴシすればなんとか取れますが、仕事でクタクタになってから洗う作業は本当に疲れます・・・。
またタオル地は、一番カビが生えやすく、雑菌も繁殖しやすいので臭いも気になりました。
ナイロン&ビニール
軽くて薄いナイロンやビニール素材は、なんといっても 小さく折りたためてコンパクトに運べるのが良いです。
また、布製に比べて 乾きやすいのでカビが生えにくいので衛生的。
しかし、 マジックテープのところや、ふち(布製)部分、ポケットの内側の縫製部分からカビが広がってしまうこともあるので注意です。
また洗濯機で洗えますが、ヨレやシワが一回つくと取れにくいことがあります。
シリコン
食べこぼした汚れも、サッっと流すことができ、 汚れやカビが一番つきにくいのがシリコン素材です。
最近では、薄い素材で、コンパクトに折りたためるものもあります。
洗濯機で洗えないものもありますが、 食洗器OKなこともあるのでお手入れは楽ちん。
厚めの素材のものは、折りたためず、付け心地もあまりよくないので、避けたほうが良いでしょう。
ポケット有り?なし?
お食事エプロンには、ポケットが有るものと無いものがあります。
ポケットがあれば、食べこぼしをキャッチしてくれ、洋服への汚れは少なくなるかもしれません。
しかし、 ポケットは便利な反面、内側に縫い目があると、食べかすが溜まったり、乾きにくくなるのでカビが生えやすいです。
ポケットが無いほうが、お手入れは楽ですが胸部分以外は、ほとんどガードできないので着替えが多くなります。
どちらも一長一短ありますが、私は0歳~1歳の頃はポケット付き、2歳~はポケット無しと成長段階に合わせて変えていました。
マジックテープ
お食事エプロンのタイプで一番多いのが、マジックテープで着脱するもの。
付けはずしが簡単で、子どもでも簡単に付けられるので使いやすいです。
一方で、長く使っているうちに、どうしても 粘着が弱くなってきて、取れやすくなったり、肌に触れると チクチクすることがあります。
シリコン100%のタイプは、着脱部分もシリコンなのでマジックテープよりは長もちです。
長袖?袖なし?
私が最初に購入したのは、長袖タイプのお食事エプロン。
0歳~1歳までは手づかみで、胸だけでなく腕まで ベチャベチャになるので、長袖だと腕部分は汚れません。
しかし長袖であっても、首から汁が入りこんだり、ズボンはガードできないので結局、着替えの枚数は多かったような気がします(笑)。
また、生地の部分が多い分、乾きにくく、カビも生えやすくなります。
勝手な想像ですが、保育士さんも付けにくいのでは?と考えるようになり、結局は 袖なしに行きつきました。
どうしても汚したくない服のときは、長袖タイプは、おすすめなので1枚もっておくとお出かけなんかには、重宝します。
ここまで、お食事エプロンのポイントをまとめてみましたが、保育園によっては素材や形状の指定もあるところもありますので、よく確認してみて下さいね。
保育園のお食事エプロンのおすすめ7選
ここからは、私が使ってきた中で良かったものや、周りのママさんに人気のお食事エプロンをランキング形式でまとめてみました。
【7位】メイクマイディ シリコンエプロン
シリコン100%のお食事エプロンなのに、とっても柔らかく 丸めてコンパクトになるのが最大のポイント。
油が落ちやすいソフトシリコンでお手入れラクラク。
きな立体ポケット付で、食べこぼしも、飲みこぼしもキャッチ。
子どもの成長に合わせて首回りのサイズを4段階で調整可能なので長く使えます。
そして、なんといってもオシャレで個性的なので、他の子とかぶらないのも良いところ。
【6位】クーシーズ 防水エプロン
手づかみの頃は、袖まで食べこぼしでベッタリになりますよね・・・。
そんな時に便利なのが、クーシーズの長袖タイプのエプロン。
私の子どもが手づかみの時に使っていたものです。
首の部分も長めに設計されているので、お子さまの首周り合わせて調節できるので、窮屈ではありません。
軽量、速乾性があり、カビにくく、何度洗濯してもくたびれない優れもの。
機能面も充実のクーシーズはカワイイ柄が揃っているのも評価ポイントが高いですね。
|
【5位】ハドソンベビー ポケット付き防水エプロン
ハドソンベビーの防水エプロンは、 5枚セットでカワイイのに、とってもお手頃価格なのが人気です。
安いといっても、深さ約6.5cmの便利なフロントポケットが付いていたり、フタル酸フリーのPEVA素材なので赤ちゃんにも安心&丈夫で機能面もバッチリ。
耐水性のあるビブは、フタル酸フリーのPEVA素材でできていて安心です。
万が一カビても、安いのですぐにリピ買いしてました(笑)。
|
【4位】フィセル ホッペッタ お食事エプロン
私は、このエプロン保育園で使い倒しましたが、まったくカビませんでした。
少々お高めですが、 日本製で、縫製や肌触りもよく、汚れにも強かったので大満足です。
ボタンを留めて立体ポケットを作るので、ボタンを外すとフラットになり、汚れも溜まりにくく、乾きやすいです。
|
【3位】オクソー トット ロールアップエプロン
ナイロンとシリコンが組み合わさった、スタイリッシュなデザインが魅力のオクソートットのお食事スタイ。
シリコンを使用していますが、 洗濯機OKなのでジャブジャブ洗えます。
奥行たっぷりのポケットが食べこぼしをキャッチしてくれ、シリコンのポケット部分に布部分をクルっとしまえるので持ち運びも便利。
首回りがナイロン素材で柔らかいので、付け心地が良いの嬉しいですね。
キャラものが苦手なオシャレなママさんが使っていたのが印象的でした。
|
【2位】バンキンス スーパービブ
ママから絶大な人気を誇るバンキンスの食事スタイは、一度は使って頂きたいアイテム。
洗ってもすぐに乾き、シワになりにくく、食べこぼしも染みないで拭き取れるので機能面も充実。
またマジックテープ部分は、他のメーカーより長持ちで、カビにも強く、耐久性が良かったですよ。
バンキンスのスタイは、本当に多くのママさんが使っていましたが、柄が豊富なので不思議とかぶることは少なかったです。
|
【1位】テマロン お食事エプロン
助産師さん、保育士さん、ママさんなどが立ち上げたブランド「テマロン」。
腕のサイズや首回りが調節でき、袖や中に着た服が汚れにくい仕様になっています。
洗濯機でガンガン回してもヘタレないし、すぐに乾くのでお手入れも楽ちん。
地味に嬉しいのは収納袋付きなこと。普段のお出かけにも使えて便利です。
|
↓保育園のお昼寝布団の選び方&おすすめランキング↓
↓保育園のお弁当箱の大きさ(年齢別)の選び方!ご飯のみの場合は?↓
最後に
エプロンは、毎日 使うものであり、食事関連のアイテムなので、手入れのしやすさと衛生面がポイントとなります。
子どもに安心で、ママにとってはストレスにならない、エプロン選びに役立てて頂けた幸いです。
この記事へのコメントはありません。