保育園の水筒の容量やサイズの選び方!1歳2歳3歳のおすすめ

子育て

保育園の持ち物リストのなかの一つに、“水筒”ってありますよね。

でも「どのくらいの容量が必要?」「サイズや大きさの選び方」が分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、保育園の水筒の容量やサイズと、選び方のポイントを経験を踏まえてご紹介いたします。

-Sponsored Link-

保育園の水筒の容量やサイズ

子供が1日に必要な水分量

まず子どもの1日に必要な水分量を知ることで、最適な水筒の容量を調べてみましょう。

体重1kgあたりの1日に必要な水分量
新生児 50~120ml
1歳未満 120~ 150ml
満1歳から就学前 90~100ml
学童 60~80ml

この表をもとに、3歳の体重15kgの子どもの1日当たりの水分量を計算してみると、

100(ml)×体重15(kg)=1500(ml)

となります。

ただし1500(ml)といっても、これは飲み物の水分だけではなく、 食べ物の水分や、呼吸やエネルギー代謝によって生じる水分(代謝水)も含まれています。

また保育園にいるのは、だいたい日中だけなので、1500mlの三分の一の 500ml位の水筒の容量が良いということです。

保育園の水筒の容量とサイズ

上の計算式から平均すると 保育園児の水筒の容量の目安は、

年齢 水筒の容量
1歳~2歳 300ml~450ml
3歳~ 450ml~650ml

となります。

園によっては、食事やおやつのときにはお茶を出してくれたり、リュックに納まるサイズの水筒の指定などがあり、これより少ない量で済むこともあります。

我が家の子どもが通っていた園は、昼に水筒に残ったお茶を全部 捨ててしまうので、 年少から年長まで450mlの水筒で十分間に合いました。

ですので、子どもさんの体格や保育園の方針も考慮して選んでくださいね。

また、水筒は消耗品と考えて、安いものを年齢によって買い替えてみるのもオススメです。

保育園の水筒の選び方のポイント3つ

容量がだいたい決まったところで、ここからは水筒の選び方のポイント 素材・飲み口・デザインを抑えておきましょう。

①素材

水筒の素材はプラスチック、アルミ、ステンレスなどがあります。

プラスチック・・・価格が安く、デザインが豊富で、軽く洗いやすい。保温や保冷ができず落とすと傷がつきやすい。

アルミ・・・軽くて丈夫で割れにくい。保温・保冷ができず飲み口が小さいので洗いにくい。

ステンレス・・・丈夫で、保温・保冷効果に優れている。価格は高めで重く、キャラクターものは少ない。

夕方まで水筒で保管する場合は、手作りの麦茶は傷みやすいので 保冷できるステンレス製がおすすめ。

1歳~3歳位は、重い水筒を持つとヨロヨロするので、プラスチック製が軽くて持ち運びしやすいです。

それぞれのメリット・デメリットを確認して、使いやすい素材を選んでくださいね。

②飲み口

直飲みタイプ

飲み口の口を直接つけて飲むタイプのものです。

フタを開けてすぐに飲むことができ、余計なパーツがないので洗いやすく衛生的。

最近は、おしゃれなデザインも多く出ています。

ストロータイプ

ストロータイプは、倒してもドバッとこぼれず、小さいお子さんは飲みやすいタイプ。

うちの子も、 1歳のときに最初に購入したのが、ストロータイプのもので、上手に飲んでいました。

ストローの中が少し洗いづらいですが、替えストローを販売しているものも多いので、定期的にストローを交換すると良いですよ。

コップタイプ

水筒のフタをコップにして、飲み物を注ぐタイプのもの。

片手で水筒を持ち、もう片方の手でコップを持つことになるので、低年齢だと扱いが難しいです。

うちは、 5歳頃からこのタイプを使用していましたが、自分で注ぐのが楽しいようでお気に入りでした。

水筒本体に口を付けないので、衛生面では一番安心です。

③デザイン

お弁当箱は親の独断で選ぶだけでなく、子どもが好きなキャラクターやデザインを選んであげましょう。

お気に入りの水筒を持つだけでも、子どもは登園が楽しくなるものです。

愛着があれば、物を大切にあつこかう心も芽生える可能性があります。

しかし、小学生まで長く使えるような大きく、ちょっとお高めの水筒を選ぶときは、キャラものは避けるようにアドバイスをしてあげてみて下さい。

人気の保育園の水筒のおすすめをご紹介!

直飲みタイプ

アイリスオーヤマ 水筒 600ml  直飲み

容量 600ml
素材 ‎ステンレス鋼
重さ 340g

真空二重構造のため、飲み物の冷たさを長時間キープ(保冷専用)。

口径5cmで氷もラクラク入れられ、ロックを解除し、ワンタッチオープンで簡単にふたを開けることができます。

底面部分は衝撃に強く、不意な落下にも安心。

直のみステンレス

容量 470ml
素材 ステンレス、ポリプロピレン
重さ 283g

私が購入したのがこの商品。

ステンレスなのに283gと軽かったこと、そしてフタにロック機能がついていることでした。

あとは子どもが好きな、恐竜のキャラクターだったことが決め手です。

食洗機使用不可なのが ちょっと残念ですが、パーツが少なく洗いやすいのでいまのところ満足しています。

H5見出しa
vodaステンレスダイレクトボトル

容量 600ml
素材 ステンレス鋼他

キャラクターではない長く使えそうなデザインの直飲みボトル。

ロック機能がついているので、誤作動も防ぎ、こぼれる心配がありません。

メーカー直販なので、高性能ながらローコストなのが嬉しいですね。

タイガー 水筒 500ml サハラ ステンレスボトル

容量 500ml
素材 ‎ステンレス鋼
重さ 約0.49kg

飲み方が選べるダイレクト&コップの2WAYタイプ。

アクティブな外遊びにも耐えられる強ゾコポーチ。底部は破れにくい樹脂製。洗濯機洗いもOK。

年長~小学校低学年が毎日持っていくのにちょうどいい大きさです。

肩掛けヒモも太くて使いやすい。

ストロータイプ

象印 (ZOJIRUSHI) 水筒 ストロータイプ ステンレスボトル 520ml

容量 約520ml
素材 ステンレス鋼
重さ 0.3kg

4℃の冷水が6 時間後でも9℃以下で冷たさをキープ。

バッグに入れてもこぼれにくい「結露抑制構造」で、口径が4cmもあるので氷がいれやすいです。

飲み口部分はAg+抗菌加工で衛生的。

サーモス 水筒 真空断熱ストローボトル 400ml

容量 約400ml
素材 ステンレス鋼
重さ 0.2kg

魔法瓶の機能がありながら、0.2kgの軽量コンパクトストローボトル。

シンプル構造のストローなので洗いやすく衛生的。

飲み口開栓時の水滴飛び散り防止機構付きです。

コップ飲みと直飲みの2way

タイガー 水筒 600ml コロボックル ステンレスボトル

容量 600ml
素材 ステンレス鋼
重さ 0.39kg

コップ飲み・直飲みができる便利な 2WAYタイプなので、年齢に合わせて変えられます。

Colobockle(コロボックル)のユーモラスでオシャレなデザインが他の子とかぶりません。

衝撃に強くやぶれにくいモールド成型採用の「洗える頑丈ポーチ」と熱を逃がさない「真空層」。

サンリオ(SANRIO) ドラえもん 2WAYステンレスボトル620ml

容量 620ml
素材 ステンレススチール、ポリプロピレン
重さ

保温保冷両用で、氷が入れやすいワイド口径。

カバーが取り外せるから、丸洗い出来て清潔キープ。

落としても傷がつきにくく、耐久性があると評判の商品です。

象印 クール・スポーツボトル 620ml

容量 620ml
素材 ステンレス鋼他
重さ 0.4kg

飲みやすいダイレクトと、持ちやすいコップの2WAYタイプ。

飲み口が広いので、咥え飲みしにくい仕様です。

かわいいポーチ付きで、洗濯も可能。

バッグに入れても安心「結露抑制構造」、水滴が飛び散りにくい「飛び散り抑制機構」、茶しぶやコーヒーの色、ニオイが残りにくい「内面フッ素コート」で機能面も充実。

↓保育園のお弁当箱の大きさ(年齢別)の選び方!ご飯のみの場合は?↓

↓『保育園のリュックの大きさ・サイズの選び方』人気・おすすめ5選↓

最後に

暑い時期にはかかせない水筒選びは、園の方針を確認しながらじっくり選んでくださいね。

親御さん、子供さんどちらも、気に入っていただけるものが見つかれば幸いです。

楽しい園生活が送れますように♪

-Sponsored Link-

  1. この記事へのコメントはありません。