オフロスキーの正体は俳優の小林顕作!不気味だけどクセになる秘密

Eテレ

「よんだ?よんだよねぇ」と牛柄フードをかぶって、不敵な笑みを浮かべて登場するオフロスキー。

Eテレの中でも、屈指の人気を誇るオフロスキーですが、一体だれが演じているのか知っていますか。

今回は、オフロスキーの演じる小林顕作さんという人物の正体と、人気の秘密に迫ってみました。

-Sponsored Link-

オフロスキーの正体は俳優の小林顕作!私生活はパパ?

小林 顕作
生年月日 1971年4月9日生まれ
身長 166cm
職業 俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサー
出身 東京都
出身大学 日本大学藝術学部卒業

ちょっと不思議な生き物・オフロスキーを演じているのは、俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサーなどマルチに活躍する 小林 顕作(こばやし けんさく)さんという方です。

年齢は、2020年現在 49歳

昔のオフロスキーは痩せていたのに、最近は「ユルッとした体型になったなぁ」と思っていましたが、中年太り?(ゴメンナサイ)だったのですね。

子どものころは団地っ子

東京都に生まれた小林さんが、幼少期に住んでいたのは団地。

1970年代なので、マンモス団地やニュータウンと呼ばれていたところでしょうか。

4人兄弟の末っ子で、勉強はほとんどせずに、友達と外で走りまわっていたとか。

しかし、元・プロ野球選手の王貞治さんが、オルガンが弾けることを知った小林さん。

「自分も音楽をやれば、ホームランが打てるようになるのでは?」と考え、親にピアノを習いたいとお願いし、レッスンに通い始めたそうです。

結果、ホームランは打てなかったけれど、現在の「オフロスキーコーナー」の作詞・作曲などに役に立っているそうです。

まさかオフロスキーの原点が、一本足打法の王貞治だったとは…。

私生活では二人の子どものパパ!

小林さんは一般女性と結婚されており、上の子が男の子で、下の子が女の子の計 2人の子どもがいます。

子どもさんは、中学生と小学校高学年になり最近は、手が離れていますが、小さい頃は小林さんが朝ごはん担当だったそうです。

舞台の稽古で夜が遅くなる小林さんは、朝しか子どもと触れ合う時間がなかったことから、朝の支度を手伝うようになったとか。

普通なら、疲れて寝ていたいところですが、ちゃんと早起きして子供との時間を作るなんて、子煩悩なパパ!

大河『真田丸』出演でママがザワつく

小林さんは、俳優としても活動していますが、なんと2016年の大河ドラマ『真田丸』に登場したことも。

当時は、私も見ていましたが出演者リストに“小林顕作”という名前を見つけ、今か今かと待っていたら、髭面にちょんまげで登場し、一瞬だれか分かりませんでした。

子どもに「このおじさんがオフロスキーだよ!!見て!見て!」と興奮気味に伝えるも、「ポカ~ン。」あまりにも見た目が違いすぎて、理解できなかったようです。

しかし、リアル「じだいげきだよぉ~オフロスキィィ~♪」を目撃して、ちょっと得した気分になりました(笑)。

舞台『パタリロ』の監督も

小林さんは、マルチな才能のある方で、『笑ゥせぇるすまん』や『帝一の國』、『パタリロ』の舞台監督も務めました。

舞台を見た人からは、「空気感や間が、たまにオフロスキーを感じた」という感想も。

個人的に、パタリロ主演は加藤諒さんなので、デキナイヲデキルマンとオフロスキーがタッグ組んでると嬉しくなりました。

また、小林さんが『真田丸』に出演したときに仲良くなった哀川翔さんにもオファーして『パタリロ』に出演してもらったそうです。

リアルに風呂好き

小林さんは、オフロスキーの役だけでなく、ほんとうにお風呂が大好きなようで、銭湯にもよく通っているそうです。

お気に入りは、平日の高尾山の極楽湯でサウナに入るのも楽しみで、サウナは多いときで週6、少なくとも週2回は通っているとか。

小林さんは、「オフロスキー」であり、「オサウナスキー」でもあったようです。

↓ダツイージョの素顔は?怖い気持ち悪いと言われる理由に迫る↓


-Sponsored Link-

オフロスキーは怖い?!子供が夢中になる理由

オフロスキーを最初に見たときに、「ちょっと苦手」「怖い」と思いませんでしたか。

私も、『みいつけた!』を見始めたとき、「よんだ?よんだよねぇ」のセリフと共に出てきて、奇妙なダンスをするオフロスキーが正直いって嫌いでした。

なんだか得体が知れないし、顔はダイヤモンドユカイや吉井和哉 系統で子どもウケはしないし。

肝心の子どもは チベスナ顔で「チーン。。。」一切 笑ってないし。

でも、毎朝見るようになると、その存在がだんだんクセになってきて、オフロスキーが登場するのが楽しみになってきたのです。

なぜこんなにも長い間、子どもたちに“オフロスキー”は愛されているのか不思議でしたが、なんとなくその秘密が分かってきました。

怖いものみたさ

うちの子どもは、小さい頃に私の背中ごし隠れながら、オフロスキーさんをみていいました。

「怖いなら消そうか?」と言うと「消さないで。見たい。」と言うのです。

そーいえば、怖いのに見たいという感覚は、“おばけ”や“妖怪”と似てるのではないでしょうか。

“怖いものみたさ”という言葉もありますしね。

「オフロスキー」は、怖いけれども興味惹かれる生き物であり、子どもの憧れの存在でもあるようです。

子どもを子ども扱いしない主義

オフロスキーを象徴するのは、その登場シーンですね。

「ね~みんな~!!ぼく、オフロスキーだよ!!」などと甘ったるい声で出てくることはなく、「ねぇ。よんだ?よんだよねぇ?」と普通のトーンでシュールに登場します。

そして「子どもの相手をしている」ではなく、「一緒に楽しもうぜ。」的なノリが、親も含めワクワクさせてくれます。

また、オフロスキーは、子どものことを「きみ」と呼び、ときには丁寧語で話をしたりします。

子どもに媚びることもなく、時には「くだらないこと」を提案し、一緒に楽しんでくれるのです。

この対等な関係性が、子どもには仲間のように感じ、受け入れられているのです。

↓サボさんの声優はぐっさんでない?中身の人は佐藤貴史なんだぜ~↓

最後に

オフロスキーの正体は、俳優や監督などマルチに活躍し、私生活では2児のパパである小林顕作さんであることが判明しました。

最初は、ちょっぴりオフロスキーが苦手な、子どももママも、みているうちにシュールで不思議な世界にハマること間違いなし。

これからも、ずーっと続いて欲しいコーナーですね。

-Sponsored Link-

  1. この記事へのコメントはありません。