お名前ハンコ・スタンプセット人気ランキングトップ10!入園準備の救世主

保育園や幼稚園の入園準備大変ですよね~。準備物の用意が終われば、持ち物に名前を記入する作業がありますが1つ1つ名前を書いていくのは大変だし、油性ペンって、にじんで書きにくいですよね。
そんな時に、活躍するのが「お名前はんこ」。そこで、お母さんの救世主である「お名前はんこ」のおすすめをランキングにしてみました。
お名前はんこ(スタンプ)の選び方
“お名前はんこ”といっても、色々な種類が出ているので、「どれがいいの?」と迷ってしまうお母さんもいると思います。
ここでは、お名前はんこの種類を見ていきましょう!
単品1つorサイズ豊富なセット?
出典:https://search.yahoo.co.jp
「オムツにしか使わない」など用途が明確なら、単品1つを購入してもOKです。
歯ブラシやエンピツなどからパジャマやお布団など大きいものまでとなると、はんこのサイズが豊富なセットがおすすめ。
私も保育園の子供にはセットにしましたが、すべて「お名前はんこ」で名前記入しています。
我が家の子どもは小学生になりましたが、おはじきやクレヨンなど小さくて数が多いものにも使えるので助かりました。
名前は、ひらがなor漢字orどちらも?
「お名前はんこ」のもうひとつの選択は、ひらがなにするか漢字にするか?です。
3歳位になると、ひらがなで自分の名前の形を認識できるようになるので保育園・幼稚園ならひらがなの方が子供にとっては、自分の物と分かりやすいかも。
ただ小学校に入ると、ひらがなは少し子供っぽいので漢字があってもいいのかもしれません。
我が家も、漢字とひらがな両方のセットです。かなりの数になりますが(笑)
シャチハタ式or朱肉&はんこ式?
はんこの形式として、シャチハタ式か朱肉をポンとつけて押すものかという選択です。
シャチハタ式は手間が少なく楽ですが、大体は少し大きめ(オムツサイズ)のものが多く、小さいものも特注となると価格が高くなります。
「サイズ豊富で漢字もひらがなも!」となると、インク(朱肉)を付けて押すタイプとなります。
インクの色
インクの色は様々あります。基本は黒ですが、ブルーやピンクなどあるので、基本の黒に子供が好きな色を追加するのもアリです。
インクだけなら100均にも売っていますし、後からインクを買っても良し。
箱(ケース)やキャラクターはんこのオプションは?
出典:https://www.rakuten.ne.jp/
買う商品によっては、ケース付きや犬や車などのキャラクターのはんこが付いているものもあります。
私は箱付きで、キャラクターはんこ付きにしましたが、付いてきた箱は紙製だっので、すぐに破れてしまいプラのケースを買い替えました。
なので、ケースは後で買っても全然大丈夫。
またキャラクターはんこも星を選びましたが、保育園では犬のキャラクターが与えられ子供が混乱すると思い、ほとんど使用しませんでした。
お名前はんこ・スタンプ人気ランキングトップ10
これらを踏まえて、入園準備に最適な「お名前はんこ」をランキング形式で発表したいと思います。
口コミもありますので、参考になさって下さいね。
【10位】お名前スタンプ ねいりん 単品
とりあえずオムツだけ欲しいという方にはコレ。サイズが大きく先生も簡単に区別できる見やすさ!
・かなりはっきりと大きな名前で、乾きも早いです
・紙オムツ用に購入しましたが、くっきり見やすいし、到着まで数日と早かったし、何より丈夫そうです!
・なかなかこのサイズのスタンプはどこのショップでも売っていないように思います。
・1年生の娘の水着や水泳帽、バスタオル等に使用しましたが、良い感じです。
・横10cmの名札にひらがな6文字で文字サイズも文字の太さもピッタリでした。
【9位】おむつポンシャチハタお名前スタンプ
お手軽シャチハタ式!油性インキでにじみくいのも◎。ネット限定でイラスト入りのお名前のオーダーも可能は嬉しい。
・おむつ以外にもズボンの名前つけに使ってます。
・これから何百枚っとオムツに名前を書くことを考えると ペンやハンコより スタンプが楽だな。
・毎日使うオムツの名前書きは結構大変ですが、これなら本当にポン”で済むので楽チン
・名前が8文字なのでいちいち書いてられないと買いました。大変便利です。
・便利!オムツもビニール袋も即効で終わる!
・書くのだと時間もかかるし字が汚いと子供が嫌がるかと思うとスタンプは便利です。
【8位】キューティーネームスタンプ11点セット
学校で習う正しい文字を採用。インクは14色から選べる。可愛い絵柄で女の子にも喜ばれそう。(男の子用もあり)
・お名前スタンプというものを初めて買ったのですが、こんなに綺麗に押せるなんて知りませんでした!
・女の子用のものを購入!かわいくて気に入りました!
・何にでも使えるため重宝しています。
・キューティーネームスタンプが可愛かった。
・とっても可愛くて色々な物に合わせたスタンプサイズなので注文して大正解でした!!子供も大喜び
・1歳3ヶ月の息子が車の箱を気に入って、嬉しそうにしていました。
【7位】お名前スタンプ「まいんダブルセット」
双子や兄弟で注文したい方にお得なセット。色も選べる!新素材採用で濃くハッキリな文字、滑りにくいなど機能面も充実。
・兄弟でお得の購入できてうれしい。
・色が可愛いので子供が喜んでいます。
・大体のものに対応できるのでお得なセット
・兄妹で色分けできているので、一目でみやすい。
【6位】お名前スタンプお試しセット「ばんばんネーム」
とりあえずお名前スタンプを試したいという方におすすめ。お試しセットは3種類から選べるので、使うサイズだけ注文できる!
・他の店舗では、たくさん種類のあるハンコがあって迷いましたが、使いこなせる自信がなかったのでコレで正解
・2サイズ使い勝手がいいです。お値段もとてもお手頃でよかったです。
・2回目の購入です。押しやすいしホント色落ちしない
・洋服のタグ、食事エプロン、靴下、靴にスタンプしましたが綺麗に押せました。
・2つ目のハンコの大きさが選べるようになっていて良かったです。
【5位】NEWおなまえポンスタンダード18点セット
おなまえスタンプは12本(ひらがな10本、漢字2本)失敗した時のクリーナーやスタンプを押す時の固定ゲージ付き!
・ひらがなは、おはじき用以外、どのサイズも使ってます!縦書きも、教科書で使えました。
・プラスチックにもパイル地のハンカチタオルにも綺麗にスタンプできました。
・使わないサイズもあるので、こちらのスタンプにしました。
・商品は値段の割にしっかりしていてすごく良いです!
・50音順の市販のハンコが使いにくく、でも使えるし買おうか迷いましたが、購入してよかったです!
【4位】お名前スタンプねいみ~♪14本セット
顔料系インクを採用しているので、お洗濯してもにじみにくい。
使いやすい縦置きスタンドが付いており、仕切りがあるのでバラバラしにくい。失敗しやすいプラスチックのものでも、すべりにくいゴム印なので安心。
・発送も早くてスタンプもすごく押しやすく、綺麗に押せます。
・収納BOXが付いていてスタンプを立てたまま収納できるのでとてもいいです。
・たくさんの種類が入っておりオールマイティーに使用できる上にハンコの収納ボックスが優秀。
・布は、服のタグにはしっかり押せて、インクも染み込んで洗濯しても落ちません。
・これだけ有れば、名前付けには充分です!小さいものでも文字がつぶれず感動。
・コストパフォーマンスがよく、洗濯や洗い流しをしても全然インクが落ちません。
【3位】お名前スタンプ「ねいみー♪」シンプルセット
絶対に使う7本セットなので、これがあれば入園準備は大丈夫。
ゴム印がはみ出ない大きなスタンプパッド(インク)はストレスなし。
・大きなスタンプパッドが思ったより便利。
・7本で十分保育園の持ち物は対応できました!
・注文してから、届くのが早くてビックリ。
・シンプルで管理しやすい。
・友人に勧められ購入しました。半信半疑でしたが、本当に滲まない、落ちない。大変満足です。
・必要最低限の物がお手頃価格で購入出来て満足です。
・大変押しやすく、想像以上に綺麗に印字され満足です。
【2位】お名前スタンプ「ネームパラダイス」スタンダードセット
台木が透明なクリスタルスタンドは、ずれにくく押しやすい。
バラバラになりがちなスタンプが立てて収納できるゴム印スタンドは使える!
・氏と名分かれたモノ、漢字もあり、長く活用できそうです。
・イラスト印がかわいく種類も豊富だったこちらの『ねーむぱらだいすスタンダードセット』に決めました。
・ローマ字、漢字、おはじきはまだ出番なしですが、まぁ楽しく綺麗にお名前付けできるのは気分がよいですね。
・お名前付けで5000円以上は贅沢だとかなーり悩みましたが、その分カタチとして出来上がった娘の名前、更に愛着湧きまくりでした!
・届いたゴム印も100均で買ったのより字の厚みがありバランスも良かったです。
・クリスタル印はおむつ用でガンガン使ってます。
【1位】お名前スタンプ「おなまえ~る」入園セット
私が購入したのはコレ。これだけ入ってこの価格は嬉しい!ひらがな、漢字はもちろんローマ字も付いてるのはここだけ。
算数セットなど細かいものに対応した小さなハンコもついています。
イラスト付きのハンコは、自分のものと一目でわかるので字が読めない時期に保育園で大活躍!もちろん小学生になっても靴や傘などに押して、お友達との間違いを防ぐ目印にできます。
・「おなまえ~る」は、字体が太くてはっきりとしていたのと、特大はんこがついているのが決め手となりました。
・収納用のボックス付きなので一纏めに収納出来て良い感じです。
・いろんなサイズが入っているので、靴下やおむつ、服のタグ、靴…どのアイテムにもよいバランスで名前をつけることができました。
・サイズが思ってたより小さいか?と心配しましたが特大をオムツに押してみたら良い感じに見えました!
・イラストでは保育園の個人のマークが娘は蝶なので調にしました。本人も気に入っています。
・他社も色々見ててここまでスタンプの種類はなくていいかな?と購入時迷いましたが、今後長く使うことを考えたら充実したお得なセットだと思います。
・おはじきにもスタンプが出来る、ホワイトのインクも選べるのが決めてで購入しました。漢字もついてきました。長く使える商品だと思ったので満足です!
【番外編】お名前シールも優秀
お弁当箱や歯磨きコップなどツルツルした素材はインクがどうしても、取れやすいもの・・・。そんな時はシールタイプもおすすめ。
・丈夫で剥がれにくく、とても重宝しております。
・子供の幼稚園入園で初めて購入して、子供に好きな柄を選んでもらったので凄く喜んでいました
・試しにプラコップに貼って2度洗いましたが剥がれそうにありません。
・シンプルなデザインが豊富なので、お気に入りのデザインが見つかって良かったです。
・お値段も安く、デザインもとっても可愛いものばかりで、またリピートします。
保育園のお昼寝布団の選び方&おすすめランキング⇒こちら

保育園のお食事エプロンの選び方はこちら⇒こちら

保育園・遠足に!おしゃれなリュックは⇒こちら

ママの必需品!学校行事用【携帯スリッパ】ランキングトップ10は⇒こちら

まとめ
「お名前はんこ」おすすめランキングいかが立ったでしょうか?入園前は、オーダーが殺到するので早めに注文するようにしましょう。
入園準備は色々と大変ですが、「お名前はんこ」をうまく利用して作業できたらいいですね。子供もママも、楽しい新生活がおくれますように♪
この記事へのコメントはありません。