• HOME
  • ブログ
  • 皇室
  • 天皇に苗字がない理由は?愛子さまや悠仁さまの学校での呼び名は?

天皇に苗字がない理由は?愛子さまや悠仁さまの学校での呼び名は?

皇室

天皇陛下や皇后陛下の苗字がないのは、なぜだかご存知でしょうか?皇太子さまや、雅子さまの苗字も聞いたことがありませんよね。ならば、愛子さまや悠仁さまは、学校では何と呼ばれているのでしょうか?意外に知らない天皇家の苗字がない理由について調べてみました。

-Sponsored Link-

天皇家に苗字がない理由は?

現在の天皇陛下のお名前は「明仁(あきひと)」さま、皇后陛下は「美智子」さまですが、苗字が存在しません。

その理由についてまとめてみました。

〇〇宮という称号が苗字?

天皇陛下には、「継宮(つぐのみや)」、皇太子さまは「浩宮(ひろのみや」、

天皇陛下の次男で皇太子の弟は、「秋篠宮(あきしのみや)」という呼び名がありますが、

これは 苗字ではなく称号や宮号と呼ばれるものです。

皇室の家系図・宮号・プロフィール一覧は⇒こちら

昭和天皇など年号が苗字?

よく「明治天皇」、「昭和天皇」などと、「年号+天皇」で呼ぶことがありますが、

その呼び名は諡号(しごう)と言って 、位の高い人が亡くなった後におくる名前です。

そのため、存命の天皇陛下に「年号+天皇」で呼ぶことは大変失礼にあたります。

ですので、年号も苗字ではありません。

なぜ天皇には苗字がない?

では称号や年号が、苗字ではないことが分かりましたが、なぜ天皇一族には苗字がないのでしょうか。

その理由は2つあります。

他と区別する必要がない

日本の天皇は、2000年も続いている、世界でも類を見ない長い歴史をもつ王室です。

天皇家には「皇統譜」と呼ばれる身分を記した帳簿があり、そこには天照大神まで遡れるようになっているほど、

皇位継承されてきた系統がしっかり証明されるものがあります。

ですので、たった一つの家系が続いてきた天皇は、苗字によって他と区別する必要がなかったのです。

ちなみに中国では、時代によって皇帝が変わったため隋のときは「楊氏」、唐なら「李氏」などの苗字が存在します。

苗字は天皇からの贈り物

古来の日本では、 苗字は朝廷(天皇)からプレゼントされるものでした。

古代史に出てくる「蘇我」、「物部」、「藤原」、「源」、「平」などもすべて朝廷から与えられたものです。

そのため苗字を与える立場の天皇に、氏姓を与える役割の者がなかったため、天皇は古代から苗字というものが存在しないのです。

皇室の家系図・プロフィール一覧は⇒こちら


-Sponsored Link-

愛子さまや悠仁さまは学校で何と呼ばれている?

では現在、学校に通われている愛子さまや悠仁さまは苗字が無いので、何と呼ばれているのでしょうか?

授業や式典など名前を呼ぶ機会の多い学校では、苗字のない皇族の呼び名が気になりますよね。

宮号や称号を苗字代わりに呼んでいる

苗字のない皇族は、宮号や称号で呼ぶことが多いようです。

「高円宮」、「三笠宮」、「秋篠宮」などの宮号がある皇族は、それを苗字として使用します。

■悠仁さま 「秋篠宮(あきそのみや)」から利便性をとって「秋篠宮悠仁」さまと呼ばれる。

天皇や皇太子の子供には、宮号ではなく幼少期につけられる称号があり、そちらを苗字として使用します。

■愛子さま 称号の「敬宮(としのみや)」から「敬宮愛子」さまと呼ばれる。

ちなみに、ご婚約問題で騒がれている眞子さまは、結婚すると小室姓を名乗ることになり一般人となるので「小室眞子」さまとなります。

なんだか新鮮ですよね。

まとめ

皇族に苗字がない理由を調べると納得の内容でした。

学校では、宮号や称号が苗字代わりに使用されていますが、呼ぶときには緊張しそうですね(笑)。

女性皇族は、結婚すれば苗字を初めて持つことになることも驚きでした。

新年号「令和」になる節目に、皇族について改めて考える良い機会ですので、皆様も色々と調べてみて下さいね。


-Sponsored Link-

  1. この記事へのコメントはありません。